「 ホテル 」 そして旅の思い出

 

                                                   はじめてアジアを廻ったのは20代。

                             成田空港のJTBのカウンターで、ボーディングチケットを受け取り

                                                         バンコクシンガポール、香港へ。

                                    香港で一度降りて、バンコクの旧国際空港へ飛びました。

                                         現地のガイドさんの出迎えを受け、2組の同行の方達と

                                               冷房の効いた車に乗り、ホテルに向かいました。

                                                      行き先は「The  Oriental   Bangkok

                          もちろんまだマンダリンの名前が付く前で、まだ見ぬそのホテルへの

                                                期待感で、ドキドキしていたのを覚えています。

f:id:mwine:20200514161120j:plain

画像はお借りしました。

設立は1887年、1974年にマンダリンオリエンタルホテルグループに買収されましたが、名称をマンダリンオリエンタルバンコクに変更したのは2008年9月。

私にとっては今も、アジアのホテルの王道を行っている「ホテル」です。

 

若い頃、一流と呼ばれるホテルに泊まって勉強したことがあります。

● 世の中にはクラスというものが存在すること。

● エレガンスとは人格。お金持ちであってもその言動で著しく品位を落とす事がある。

●  ある程度の語学力が必要。より楽しむ為に、トラブル遭遇の時の為に。

 

 

f:id:mwine:20200514162702j:plain

これは今のオリエンタル。当時は風格を感じました。

その時の写真は残っていなくて記憶も曖昧ですが、とにかくものすごく楽しくて幸せだった思い出があります。このツアー、添乗員さんではなく現地でガイドさんが付くのですが、皆さん日本語ペラペラで優秀な方達でした。飛行機も成田、香港間以外はビジネスクラスにアップグレードしていただけました。

一緒に行動を共にした方とも打ち解け、最後の香港では家族旅行のような盛り上がりとなりました。

 

 

f:id:mwine:20200514163842j:plain

ほとんどのお部屋がチャオプラヤー川に面しています。

ホテルについては沢山の情報が出ているので、説明は省きます。

「The  Oriental」の「ザ  バンブーバー」違う世界が待っていました。

 

この後、私の海外への旅はほとんどAir,Hotelの手配のみの個人旅行になるわけですが、添乗員、ガイドさんが付くツアー、それはそれで安心安全な快適な旅であると思います。

海外の空港で「あなたの席はありませんよ」などと言われる事はありません。これはホテルも同じこと。着いた早々、ホテルマンと確認、交渉したりする汗かき問答。早くお部屋で休みたいよ〜と思った事は1度や2度ではありません。個人の旅行は苦楽を伴う、人生のような旅なのであります。

 

とはいえ…やっぱりホテル選びは楽しい。そんな大変なこと、有り得ない!というようなホテルを選ばなくてはなりません。ツアーも中身はお値段に比例致します。

 

 

 

 

f:id:mwine:20200514170950j:plain

プーケットのホテル「トリサラ」

 

                         クリスマスパーティーの抽選会で頂いた、宿泊券で行って来ました。

 

プーケットへは香港から直行で行きました。空港ではガイドさんでなく、ホテルのスタッフの方がお迎えに来てくれました。乗り心地の良い車、ミネラルウオーター、タイの音楽、窓から見えるアジアの風景、着いたホテルに癒されまくり…

 

上の写真は宿泊者用のプールと、夕刻のレストラン棟の佇まい。こういった夕闇迫る南国の空気が雰囲気盛り上げます。下の写真はお部屋のプライベートプール。夜のプールもいいですね。

 

 

f:id:mwine:20200514181153j:plain

トリサラのヴィラのお部屋です。専用の門を潜って階段を降りていきます。

チェクインをしてしばらくしたら、強いスコールがありました。好きです、スコール。

ブラインドをあげてお湯に浸かりました。ジャスミンの香りに酔いながら。

とても素敵なホテルでした。 感謝です。

 

 

最後にバンコクへ行ったのは、国王がお亡くなりになった年でした。タイ国民の方は皆、黒いリボンの喪章を胸につけていました。バンコクはもう、私がオリエンタルホテルを訪れた時とは違い、高層ビルが立ち並ぶ大きな発展した街になっています。

その時は違うホテルに泊まり、ボートからオリエンタルホテルを眺めただけでしたけど、感慨深いものがありました。今バンコクには、素晴らしいホテルが山のように溢れています。ほほえみの国、再び訪れたいと思います。

 

 

 

 

f:id:mwine:20200514181307j:plain

世界が落ち着いたら、さあ〜 何処へ行こう?

 

STAY HOME

 

                                                家に居ても、やる事はけっこうあります。

 

                                      最近のテレビ、不平不満のオンパレードですねぇ〜

                                       ネットではマスクの批判やら、特定の人の攻撃で

                                                     スゴイことになっております。

 

                                今まで時間がなくて読めなかった良書(?)、心しみる映画

                                               ゆっくり味わうようになりました。

 

 

f:id:mwine:20200506160615j:plain

苗木から十数年間花は咲かなかったのに、今年は満開のハナミズキ。不思議

                                       

       

f:id:mwine:20200506161100j:plain

1873年3月に創刊されたトーマスクック時刻表は2013年8月に廃刊となりました。

しかし現在、トーマスクックの時刻表部門を引き継いだ「European  Rail  Time  Table社」が出版しています。こういった時刻表、世界からはどんどん消えていくようです。

 

 

f:id:mwine:20200506162751j:plain

パリからボルドーへ行くTGVの時間が出ています。あ〜いつまでも見ていられるわ

パリのモンパルナスの駅で、「BORDEAUX」行きのTGVが視界に入った時、胸が張り裂けそうになりました。足腰丈夫なうちに行きます。待っていてね。

f:id:mwine:20200506164046j:plain

昨年、中目黒のトラベラーズファクトリーで買った旅ノート。

今、ほとんどの人は旅の記録をパソコンやスマホに入れていると思いますが、Kindleも苦手な私、可愛いステーショナリーを探すのも楽しいのです。

こちらのお店は今はクローズで、オンラインのみの営業だそうですが、旅好きの方にはおすすめします。東京駅構内にもありました。

 

f:id:mwine:20200506165548j:plain

中は日本全国都道府県別にわかれていて、自分でカスタマイズします。

宿泊したホテル、旅館のメモを書いたり、ブローシャーを切って貼り付けたりしています。アナログ人間です、ワタシ〜

 

 

f:id:mwine:20200506170710j:plain

我が町のデパート「高島屋」地下の食料品のみ営業です。大好き梅園あんみつ!

子供の頃、浅草に行くと必ず買ってもらったあんみつです。遠く離れていても、こんな美味しいもの自宅で食べられるなんて、なんと幸せなんでしょう。あっ、イチゴとアイスクリームは付け足しです。



                                       

Dear England

 

                                                                 ただいまコロナ冬眠中…

                                                           ひたすら雪どけを待っています。

 

                                                  下の写真は、イギリスに住む友人、Tちゃんの家の

                                                         キッチンから望む八重桜だそうです。

 

                                              

f:id:mwine:20200414171732j:plain

咲き誇る桜を見ながら料理なんて、羨ましい〜

 

 

f:id:mwine:20200414171923j:plain

今朝の新聞にあったイギリスの記事です。

欧米ではボランティア活動が活発ですね。イタリアでもボランティアを募集すると殺到する、とどなたかの記事で読みました。情けない冬眠中のワタシ、そう、自分に出来ることを探そー

 

 

 

f:id:mwine:20200414173034j:plain

以前イギリスに4週間くらい滞在していた時、湖水地方で泊まったホテルです。

たまたま会社を辞めて勉強に来ていた友人と、このホテルで集合しました。「The  Belsfield」というクラッシックホテルで、ウィンダミア湖が一望できる丘の上にありました。友人と2人、イブニングレイククルーズでワインを飲んだのだわ。

 

こちらのホテル、今調べたら名前の上に「ローラアシュレイ」がついていました。確か先月、ローラアシュレイは経営破綻したと新聞で読みましたが。ホテル大丈夫でしょうか?

おいしいは、しあわせ

 

                                             こう見えても私、けっこう健康オタクです。

                                             ほぼ365日、毎晩アルコールで身体を消毒し!

                                      免疫力を高めると言われている食品は、自然とお腹に

                                                                     入れてます。

                                    続くと思わなかった加圧トレーニングも、何故か継続中。

 

                                トイレットペーパー無くってもなんとかなりますわ(ならない)

 

f:id:mwine:20200302095435j:plain

白木の曲げわっぱ、何故もっと早く使わなかったのでしょう。とってもいいです。

 

天然素材で作られた曲げわっぱは、木の香りを楽しむだけでなく、吸湿性、殺菌効果に優れているので、お弁当には最適。程よく水分を吸ってくれるため、冷めてもご飯が美味しいのです。どうってことないオカズもなんとなく美味しそう。お子様用もあり、形、サイズも色々あります。器ってやっぱり大事!

 

 

 

f:id:mwine:20200229223052j:plain

食欲を誘う栗原はるみさんシリーズ。ちょっとおしゃれなタッパ。

「食欲」誘ってくれなくてもいいのだけど、食べ物が美しく見える器は使いたくなります。この小さいナイフフォークのイラストが可愛いです。以前友人から頂きました。

ちょっとしたサラダやフルーツにぴったりです。外出先でも家でも行き先問わず。

食べている時間は幸せ、という話でした。

空想旅行

 

                                                  なかなか遠出もままならず… です。

                                           友人に「こんな特集が出ているよ」と教えられ

                                                         引き篭もり用に買ってみた。

 

                                                            懐かしい旅館がズラリ登場。

                                                友人と「あっ、ここ行ったね、あそこも」と

                                                               華麗に変身したお宿に驚く。

                                              「CREA創刊30周年記念号」テーマ別にわけられ

                                                                  わかりやすかったです。

f:id:mwine:20200218105202j:plain

以前宿泊したお宿のシーンが、走馬灯のように頭を巡りました。

赤湯温泉の「いきかえりの宿瀧波」さんは「山形座瀧波」へ。「御宿龍言」さんは

「ryugon」というふうに、数々のストーリーを経て生まれ変わりました。

 

 

 

 

f:id:mwine:20200218110201j:plain

毎年お誕生日月が近くなると、谷川「別邸仙寿庵」さんから送られてくるカード。

館内利用券五千円がついています。訪れたのはけっこう前ですが毎年送って下さいます。

 

 

 

 

 

 

f:id:mwine:20200218110633j:plain

こちらは情報誌ではなく、旅情を誘う本です。

どちらも2000年以前に発行されました。当時新潟市在住だった私、山本容子さんの本は美術に詳しい友人から勧められ、村瀬千文さんの本は紀伊國屋書店で出会いました。山本さんの情感たっぷりのイラストや、村瀬さんの本からは美しい情景が旅心をそそられます。

さぁ、しばらくは空想旅行で。

早く廻りを気にせず、穏やかに旅を楽しめる日々が戻ってきますように。

 

「arca roca」 〜日の当たる場所〜

 

                                              アロカロカとは、サンスクリット語

                                              日の当たる場所という意味だそうです。

 

                               日本国内でもコロナウイルスに感染した方が増えてきました。

                                                   毎日、外国在留邦人の方のブログを

                         あれこれ拾って読んでいますが、時々興味深い記事を見つけます。

                               感じるのはその方達の広い視野、狭い世界で暮らしていると

                                                        焦点がぼやけがちになります。

                                      昨日は久々、ちょっと感動したお店に行ってきました。

 

                              

f:id:mwine:20200214205416j:plain

昨年オープンしたお店。多国籍料理との事ですが、頂いたランチはほんと美味しかった

     ご主人は20代の頃に、バックパッカーとしてアジアの国々を廻り、各国の料理を  食べ歩いた、と聞きました。お料理はどれも心がこもっていてほっこりしました。  

 

f:id:mwine:20200214215440j:plain

入り口のエリアには同じくらいのテーブルがありました。

時間が経つにつれ、次々と満席になるテーブル。テキパキと笑顔でサービスする奥様とご主人が、二人で切り盛りしています。びっくりしたのはその低価格。ランチはメインのディッシュの他に、色とりどりのサラダ、日替わりのスープ、ドリンクが付いて税別1100円から。

 

f:id:mwine:20200214220145j:plain

無農薬のお野菜は頂いたり、とにかく無駄にしないように調理されているようです。

 

f:id:mwine:20200214220506j:plain

私は海老と帆立のトマトクリームパスタ。自家製のジンジャエールも美味しい。

f:id:mwine:20200214220643j:plain

プラス300円でデザートも選べます。親友も私もティラミス。コーヒーもこだわってます。

沢山のお客様にもかかわらず、お料理もサービスもお待たせする事なく、スピーディーに動いていらっしゃるご夫婦です。

こちらのシェフ、インスタグラムで日々お店の情報を発信されています。無農薬の食材を提供してくれるご家族や知人の方への感謝、一生懸命工夫されている姿勢に好感を持ちました。お店を出る時は、奥様がお見送り。なんだか申し訳ない〜  身体に気をつけて頑張って下さいねと心の中で激励です。

 

ご夫婦二人で頑張っているお店っていいですね。久しぶりにサービスとは何か、お客様の満足度について考えさせられた午後のひと時でした。





                   

宮古島「豊見親」と愛すべきお酒たち

 

                                                       豊見親(とぅゆみゃ)とは

                                                 古代宮古島の首長の尊称だそうです。

                                            宮古島伊良部の「宮の華」さんが作っている

                                              宮古島でしか味わえない、深みのある泡盛

 

                                            先週、娘Mちゃんと現在宮古島在住のダンナ様が

                                             はるばる持ってきてくれた貴重な古酒であります。

 

f:id:mwine:20200125224414j:plain

全て古酒です。まず右の瓶を頂きました。まろやかな風味、ハマりました。

 

 

f:id:mwine:20200125224718j:plain

ワイングラスで味わう純米大吟醸。ワインのような日本酒です。

親友の愛娘ちゃんの二十歳のお祝いに頂きました。名古屋にある「萬乗醸造」さんが手がける爽やかな日本酒。西暦はお米(山田錦)が収穫された年になるそうです。

保管温度で熟成のスピードが違ってくるとのこと。冷蔵すれば複数年コンディションが良い熟成を見せてくれるそうで、ますますワインのような楽しみがありますね。

 

 

 

f:id:mwine:20200125230905j:plain

ご存知、かの有名な芋焼酎森伊蔵」です。

我が街のデパート「高島屋」にて、抽選により販売権をゲットしました(やった〜)

やっぱり美味しいんです、これ。芋焼酎が苦手な方でも、すんなりいけると思います。しばらくは、酒と薔薇の日々になりそうです…